保育園の合否の結果について
保育園の合否の結果について
面接が終ってから合否の結果がでるまでには、
毎日ドキドキする日が続きます。
11月に面接が終ると不合格の場合は、1月後半から2月中旬までに
担当の人から不合格の通知の電話がかかってきます。
そこで、待機児童に登録するか他の保育園の空がある所に希望を変更するか聞かれます。
希望を変えてからといって入所が決まるわけではなく、
またかえた保育園でも同じく希望している人の中で書類選考が行われます。
無事合格をしていた場合は、3月1日に合格内定通知と健康新案のお知らせ、
説明会の日時などを書いた書類が郵送で送られてきます。
合格通知が手元に届くまでは、たとえ合格していても、
何度訪ねても結果を教えてくれることはありません。
私もしつこいくらい問合せしましたが2月下旬になって、
やっと『今まで、電話が来ていないということは大丈夫では無いでしょうか?』
と教えてもらえました。
準備の都合もあるので、私たち保護者からしたら分かった時点で、
合格通知を出して欲しいですよね。
合否を待ち期間中は、懈怠電話でも良いので必ず連絡が取れるようにしておきましょう。
私が電話を貰ったときは、明日選考があるのでそちらを希望しますか?
で、考える暇もありませんでした。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Page:
1